【みどりの絵画展『グリーングリーン】梅宮順子さん、愛子画伯6歳、ハッピー太陽画家小楠あきこさん

たまりばのご覧の皆さま、こんにちは。
先週9月1日(日)から29日(日)までの約一ヶ月間、お好み焼き夕やけをお借りしてグループ展を開催しています。
テーマは「緑・グリーン」
安心感、癒し、バランス、調和などの意味合いがあります。
私たちは毎日色を目にして生活しています。
あまりにも当たり前過ぎて、特別意識したことがないかと思われます。
今一度グリーンを意識し、その色彩を感じてみませんか?
効果として、心身のバランスを整え、心穏やかにしてくれます。
もしお疲れ気味だったら、見ているだけでどんどん元気を取り戻すことができ、本来持っている自分らしさに戻れるとか!?
忙しない毎日。
少しでもみなさんを元気にすることが出来たら幸いです。
もちろんお腹も癒しますよ!
最終日にあたる9/29(日)には、クロージングイベントを開催します。
こちらについては、後日お知らせしますので少々お待ちくださいませ☆
たくさんの皆さまに作品を観てもらえたら嬉しいです。
癒しのグループ展をどうぞ宜しくお願い致します!
みどりの絵画展『グリーングリーン』
開催期間 2024年9月1日(日)-9月29日(日)
開催時間 17:00-21:30 ※毎週月木定休日
会場:お好み焼き 夕やけ (東京都八王子市横山町12-7)
主催:ハッピー太陽画家 小楠アキコ・CREATE FARM
<出展者>
◎ 小楠アキコ
1960年代のヒッピームーブメント、
アメリカウッドストックフェスティバルで50万人が集まり、新しい時代と文化の象徴となったイベントを知り、
たくさん集まると何か新しい文化や出来事が生まれることを、群衆や花畑の作品を通して表現しています。小さいながらもたくさん集まる作品を展示します。
◎ 愛子画伯 6歳
アクリル絵の具、色鉛筆、クレヨン、表現手段は無限大。
あふれる作品制作熱は止まらない。これからのアーティストです。
◎梅宮順子
作品を見て頂けた方々の、心の奥底に眠っている記憶・琴線に触れ、癒しや救いになる事を願い描いています。
(略歴)
1976年生 福島県出身 東京都在住
1996年 郡山女子大学短期大学部 生活芸術科 卒業
1996年 武蔵野美術学園 日本画科 2年次編入
1998年 武蔵野美術学園 日本画科 研究コースへ進学
銀座 二人展 2回
池袋 個展
2000年 武蔵野美術学園 日本画研究コース 卒業
2020年 作家活動再開
2021年 ~ 国内外に多数出展
2022年 ~ 福島県「龍角寺」天井画制作中
(受賞歴)
2021.12 双龍『Heart Art in TOKYO 2021』にて 優秀賞受賞
2022.3 始まりの時『春らんまん展』にて ギャラリー賞受賞
2022.7 共に『MESSAGE展』にて ほっかほっか亭賞受賞
2022.8 鳳凰ー月輪ー『Heart Art in FUKUOKA 2022』にて 現代芸術選賞受賞
2022.9 銀龍『長月いろどり芸術展』にて 千疋屋ギャラリー大賞受賞
2022.10 双龍『新・美・源~後世に伝える日本・モンゴル美術総集~』にて ムングン・サラン賞受賞
2022.10 祈り『鎌倉芸術祭 平和への祈り展・選抜メンバー展示』入選
2023.4 朧桜 『第3回 みなとみらいでみらい展~秀逸作選抜展~』にて 日仏友好芸術大賞受賞
2023.5 双龍 『第一回国際芸術シンポジウム アートポスター展』にて アマゾニト賞受賞
同展にて 芸術親善大使 任命
2023.5 cuddle(寄り添う)『NEWYORK・LOVE展:ポスター&ポストカード・デザインコンペ』にて グランプリ受賞
2023.6 白龍『The Square展』にて 優秀賞受賞
<会場案内>
お好み焼き 夕やけ
東京都八王子市横山町12-7
営業時間 17:00-22:00(ラストオーダー 21:30頃)
定休日 月曜・木曜
JR八王子駅北口より徒歩10分
<問い合わせ先>
CREATE FARM/お好み焼き 夕やけ(担当:塩越和子)
zephyr.song1008@gmail.com
CREATE FARM
お好み焼き夕やけ

にほんブログ村
「たまりば」は、ITで地域活性化を目指す多摩地区に特化したブログサービスです。 こちらのコーナーは、多摩地区にあるお店・会社・NPO団体・イベント団体・行政団体など、 地元で頑張る皆さんにスポットを当てて、地域を元気にしようという企画です。 無料で看板娘さん・看板男子さんを紹介しながら、PRもさせて頂きますので、ぜひご利用下さい。 この街を、もっと楽しく!もっと元気に!みんなで!
→「多摩の看板娘・看板男子」への無料掲載希望の方は、こちらへ