2025年05月19日08:00
【KOBIKI WALKER】磯沼ミルクファーム 磯沼杏さん、中西ファーム 中西雅季さん、高橋造園 高橋健汰さん

KOBIKI WALKER 2025
コビキを歩いて巡る1日
牧場×畑×満開のローズガーデン
1本の川で繋がる自然豊かなコビキをピクニック!
八王子市の小比企町で、
30代前半の若者3名でコビキの魅力を満喫できるイベントを企画しています!
3人とも生まれも育ちも小比企町、
それぞれに代々続く家業があり、酪農業(磯沼ミルクファーム)/野菜農家(中西ファーム)/造園業(高橋造園)それぞれの後継者として踏ん張りつつ、地元小比企の魅力を知ってもらいたい!と3社共同で企画したイベントとなっています。
有料/予約制のイベントではありますが
・野菜の収穫体験
・ソフトクリーム
・バラの花弁を使ったバスボムづくり
・イベント限定のフード
・羊の毛刈り実演
・今年産まれたあかちゃんひつじのふれあい
・バラの蒸留実演
・満開のバラ園でのんびり映えピクニック
などなど・・てんこ盛りに楽しめます!
スタート地点は、京王線山田駅から5分の「TOKYO FARM VILLAGE」なので
車がなくても十分アクセスしやすい環境です!
一年一度、コビキが魅力的なこの機会にぜひご参加お待ちしております!
【開催日時】
2025日5月31日
【受付会場】
TOKYO FARM VILLAGE
東京都八王子市小比企町1673-1
▼電車
京王線 山田駅より徒歩5分
▼バス
JR八王子駅南口から7番乗り場、京王バス(八90)めじろ台行き乗車「南山田」下車(約12分)
▼タクシー
JR八王子駅南口から約10分(2.9km) 約1500円
▼お車
山田駅界隈にはコインパーキングがほとんどございませんのでご注意ください。
駅を跨ぎますが、京王線北野駅周辺ですと比較的パーキングが充実していますので、そちらに停めて、電車で山田駅までお越しいただくのもおすすめです。
【参加費】
一般(中学生以上)/2,200円
4才~小学生/1,100円
3才以下/無料
◎お申し込み、詳細は公式サイトでご確認下さい。
●公式サイト
2025年05月05日08:00
【 第14回八王子一坪パンまつり 】賀澤志帆さん、林晃平さん

たまりばをご覧の皆さん、こんにちは!
八王子一坪パンまつり実行委員会です!
日本一小規模なパンの祭典
第14回八王子一坪パンまつり
5月8日(木)から14日(水)まで
チャレンジショップはちチャレにて開催します
今回は特別に、日替わり美味しい6日間+1day✨
これまで通り
‣フードバンク団体へ協賛金で購入したパンを寄付
‣社会福祉協議会への売上の一部寄付
‣八王子若者サポートステーションとの協働
などの取組も行います
一人でも多くの方が
パンで笑顔になることを願っています
一日一店舗しか出ない
とっても小さなパンまつり
皆さま
今回もどうぞ宜しくお願い致します!
日本一小規模なパンの祭典
第14回八王子一坪パンまつり
会期:2025年5月8日(木)~14日(水)
時間:各日10時~売切次第終了
場所:チャレンジショップ・はちチャレ
八王子市旭町6-6 ピオスビル1F シミズパーク24前
【 出店するパン屋さん 】
‣5/8(木)藤野ベーグル工房
‣5/9(金)Deep Forest 高尾店
‣5/10(土)kichijojiみちの駅
‣5/11(日)キャラバン
‣5/12(月)パン工房ボンシュシュ
‣5/13(火)天然酵母の蒸しパン屋 しのぱん 多摩境店 ≪初出店≫
‣5/14(水)Yショップ ippuku
※雨天決行。荒天中止。
※商品が売切れ次第終了となります。
※店舗によって営業時間が前後する可能性があります。
【主催】八王子一坪パンまつり実行委員会
【協力】Shiho Product、space &
【後援】八王子市社会福祉協議会、公益社団法人八王子観光コンベンション協会、株式会社まちづくり八王子
各日先着10名様限定
プレゼントをお渡しします
八王子一坪パンまつりの公式LINEお友だち追加後
当日ご購入頂いた方にささやかなプレゼントをお渡し致します✨
※当日はLINEのトーク画面をお見せください。
より良い社会を目指すために八王子一坪パンまつりができること
①協賛金で購入したパンを寄付します
八王子一坪パンまつりを応援してくださる
スポンサーさまを募集しています
協賛金の一部でパンを購入し
フードバンク団体を通じて子ども食堂等へ寄付します
②パンまつり売上の一部を社会福祉協議会に寄付します
こちらは
パンを購入してくださる方と
出店してくださるパン屋さんのお力添えによって実現できる取組です
ご来場の皆さま
当日は是非とも
一つでも多くのパンを買って頂けると嬉しいです
出店者の皆さま
ご理解賜りましてありがとうございます
ご協力に感謝致します
③八王子若者サポートステーションとの協働
若者の働きたい気持ちを応援する
就労支援機関・八王子サポステ
利用者の皆さんの
地域参画の機会創出を目指し
今回も事前準備~当日まで
お手伝いをして頂きます
***
ひとを幸せにするパンで
ひとりでも多くの方が
笑顔になれることを願っています
皆さま
ご協力の程何卒宜しくお願い致します
Facebookイベントページ
公式ウェブサイト
公式LINE
2025年04月28日08:00
【第32回八王子古本まつり】八王子古本まつり実行委員会 坂田昌子さん

たまりばのみなさん、こんにちは!
八王子古本まつりの季節がやって参りました。
今回の特集は『映画』
映画に関する書物等を集めた特設ブースが登場します!
JR八王子駅北口にある西放射線ユーロード入口から中町公園まで、関東近郊の古書店25店舗が集結!
絵本、いきもの本、歴史本、音楽本、八王子&多摩本と、テーマ別テントがずらっと並び、八王子駅前を古書で埋め尽くします。
そして、協賛企業や福祉関連ブース、商店街の古本チャリティ、本音フェスなど盛り沢山の内容になります。
GWは本と祭りのカーニバル!
八王子古本まつり出店者一同、お待ち申します。
『第32回八王子古本まつり』
特集 映画
日程 2025年5月2日(金)〜5月6日(火・祝)
時間 10:00〜19:00 雨天決行/荒天中止
※最終日は特集台のみ17時閉場
会場 JR八王子駅北口 西放射線ユーロード(中町公園まで)
主催 八王子古本まつり実行委員会
<古書店ロード>
開催日 2025年5月2日(金)-5月 6日(火・祝)
関東近郊の古書店が大集結!西放射線ユーロードを古書が埋め尽くします。
至極の1冊を見つけてみよう!
<特集コーナー>
『映画コーナー』
開催日 2025年5月2日(金)-5月6日(火・祝)
映画に関する古書やグッズをたくさん揃えました
※場所は三崎町公園付近を予定しています
<コーナー紹介>
開催日 2025年5月2日(金)-5月6日(火・祝)
・絵本コーナー
昔から読みつがれている絵本から最新作品まで約5000冊出品!
・生きものコーナー
生き物や自然に関する専門書、図鑑、写真集をはじめガーデニング関連もあります
・歴史コーナー
日本史、東洋史、西洋史、考古学から現代史まで、専門書、入門書が揃います
・八王子、多摩コーナー
歴史から芸能まで、八王子や多摩地域に関する本を取り揃えています
・音楽コーナー
ジャズ、クラシック、ポップス、フォーク、演歌などCD、レコードが多数。
音楽雑誌、楽譜もあります
・3冊100円コーナー
八王子古本まつり一番の激戦区。掘り出し物多数!
毎日、古書の補充をしてます
<商店街の古本チャリティー>
開催日 2025年5月2日(金)-5月6日(火・祝)
会場 三崎町公園
時間 10:00-16:00
商店街や図書館などで集めた本を1冊100円で販売します。
売り上げは社会福祉協議会へ寄付をします。
<絵本交換会>
開催日 2025年5月2日(金)-5月6日(火・祝)
時間 12:00-15:00
会場 三崎町公園 商店街の古本チャリティー内
読み終わった絵本とお好きな絵本を無料で交換できます。
必ず読み終わった絵本をご持参しておいで下さいませ。
<わくわく紙芝居サークル>
開催日 2025年5月5日(月・祝)
※雨天の場合 5月6日(火・祝)の延期
時間 1回目 11:00-12:00 / 2回目 13:00-14:00
会場 西放射線ユーロード J:COMショップ前
子供たちと一緒に、懐かしい紙芝居を楽しみましょう!
<まちみせ横丁・ゆるゆるライフテント>
開催日 2025年5月2日(金)-5月6日(火・祝)
時間 10:00-17:00頃
会場 西放射線ユーロード J:COMショップ先の一区間
地元の福祉団体、古本まつりを応援する協賛企業の方々のテントになります。
その他にも、各種相談会、猫の里親でおなじみの「はちねこカフェ」のバザー、多種多様の団体が参加します。
<キッチンカー>
開催日 2025年5月2日(金)-5月6日(火・祝)
時間 11:00〜
会場 中町公園
美味しいと評判のキッチンカーが日替わりで登場します!
<本音フェス>
開催日 5月3日(月)-4日(日)
会場 中町公園
地元で活躍するミュージシャンのライブとパフォーマンスを楽しめます!
<後援>
八王子市町会自治連合会
八王子市教育委員会
(公社)八王子観光コンベンション協会
八王子商工会議所
八王子市福祉協議会
大学コンソーシアム八王子
<協賛>
株式会社山本工務店
株式会社第一グリーン
北部地区公園指定管理ノースパーク
株式会社ビーアンドエス・コーポレーション
株式会社不二電業社
シミズパーク24
Yショップippuku
日本たばこ産業株式会社
山崎製パン株式会社武蔵野工場
東京キリンビバレッジサービス株式会社多摩支店
税理士法人加瀬会計事務所
日本たばこアイメックス株式会社
<協力>
西放射線通り商店街振興組合
八王子駅北口商店会
株式会社まちづくり八王子
多摩地区のブログポータルサイトたまりば
<問い合わせ先>
げんせん舘 090-5308-2197
e-mail gensen31@dance.ocn.ne.jp
担当:坂田
八王子古本まつり フェイスブック
2025年04月21日08:01
【 2DAY春の雑貨店 】ミカさん、ヒロアさん、あゆさん、瀬奈さん

たまりばをご覧の皆さん、こんにちは!
2DAY春の雑貨店出店メンバーです!
シーズンごとに開催中のポップアップ雑貨店
今年の春は
2DAYSでの開催が決定しました!
3月には雪が降ったり、
長い冬が終わりようやく春らしくなって来ました。
お出かけしたい季節当来です!
あなたはどんな気分で新年度を迎えましたか?
素敵な雑貨や作品をみながら
占いで気分一新!
新生活が始まってまだまだ元気な方はさらにパワーチャージ!
ちょっとお疲れ気味の方は一旦リセット!
心に栄養を与えましょう!
新しい場所に行く方も、
いつも通りのルーティンを持続している方も、
ちょっとしたワクワクを見つけに
2DAY春の雑貨店にお散歩がてら是非お寄りくださいね。
≪ こんな方にオススメです ≫
◆ みんなとちょっと違った小物や雑貨を見つけたい方。
◆ ハッピーになれる《推しアイテム》を探している方。
◆ お買い物だけでなく、おしゃべりや楽しいひとときを過ごしたい方。
◆ バリ島に興味があったり、バリ島話しをしたい方。
◆ いつも一生懸命な自分への、または大切な家族な友人へのプレゼントを探している方。
< 開催概要 >
2DAY春の雑貨店
~フレッシュな気分でお出掛けしませんか?~
◇ 日時
4月27日(日)・28日(月)11時~18時(最終入店)
◇ 場所:八王子のレンタルスペース space &
東京都八王子市中町3-2
0426 spring garden 2F L区画
*JR八王子駅北口にある噴水ビルの正面右の階段を上がった突き当たりです
※入場無料
< 出店者情報 >
◎ 猫と龍のイラスト作家・池田ミカ
猫イラスト作品と雑貨、 あなたの龍と梵字を描くライブアート(27日限定)
◎ bianglala(ビアンララ)
(bianglala=虹)
バリ島が大好き! 手仕事の物が大好き!
バリ島の手仕事のアクセサリー、雑貨、衣料を仕入れ販売しています。 今年も仕入れをしに 今バリ島に滞在してます。
今回は昨年から企画してるbianglalaオリジナルの商品を作りを進めています。
是非お楽しみにして下さいね。
◎ セラピスト・池田瀬奈≪27日(日)のみ出店≫
肩、腕、背中などのもみほぐし。 椅子に座ったままリラックスして受けられます。
予約なしでお気軽にどうぞ。
* 施術料:10分1000円(延長も同料金でお受けします)
※27日(日)のみの出店です。
◎ 占い処 STARs 占い師 村上あゆ ≪28日(月)のみ出店≫
会社員をしながら占いを始めて今年で11年目。
東洋占星術(九星術)と
カードから行動するタイミングや開運法をアドバイスします。
開運占い(カード含む)30分4000円 お試しカードリーディング1件15分1000円 延長10分につきプラス1000円
※28日(月)のみ出店です。
Facebookイベントページ
お問い合わせ(space & 公式LINE)
2025年04月14日08:00
【 ピンクの絵画展】チーム「ピンクの絵画展」のみなさん

たまりばのみなさん、こんにちは!
4月13日(日)から5月11日(日)の約1ヶ月間、JR八王子駅北口から徒歩7分の「お好み焼き 夕やけ」さんをお借りして、
グループ展を開催する運びとなりました。
春をイメージする色といえば、何色でしょうか?
そう、ピンクです!!
そこで今回ピンクに特化した展示会として、それぞれの感性で表現した「ピンク」を展示したいと思います。
私たちは毎日色を目にして生活しています。
あまりにも当たり前過ぎて、特別意識したことがないかと思われます。
「今一度ピンクを意識し、その色彩を感じてみませんか?」
同じピンクでも表現の仕方によって、意味合いや捉え方が変わることでしょう。
個性豊かな「ピンク」をお楽しみ下さい。
『ピンクの絵画展』
開催期間 2025年4月13日(日)-5月11日(日)
開催時間 17:00-21:00 ※毎週月木定休日
会場:お好み焼き 夕やけ (東京都八王子市横山町12-7)
主催:ハッピー太陽画家 小楠アキコ・CREATE FARM
<出展者>
◎ 小楠アキコ
1960年代のヒッピームーブメント、アメリカウッドストックフェスティバルで50万人が集まり、
新しい時代と文化の象徴となったイベントを知り、たくさん集まると何か新しい文化や出来事が生まれることを、
群衆や花畑の作品を通して表現しています。
小さいながらもたくさん集まる作品を展示します。
◎ 愛子画伯 7歳
アクリル絵の具、色鉛筆、クレヨン、表現手段は無限大。
あふれる作品制作熱は止まらない。これからのアーティストです。
◎上原みか
気持ちの赴くままに描きたいものを描いてます。
ピンクはロマンチックで優しい気持ちになれる大好きな色
参加出来て幸せです
<会場案内>
お好み焼き 夕やけ
東京都八王子市横山町12-7
営業時間 17:00-22:00(ラストオーダー 21:30頃)
定休日 月曜・木曜
JR八王子駅北口より徒歩10分
CREATE FARM
お好み焼き 夕やけ