八王子市生涯学習センター図書館の皆さま│多摩地区のお店・会社・団体・イベントPRに!たまりば看板娘・看板男子: 

たまりば

たまりばオフィシャル たまりばオフィシャル八王子市 八王子市

八王子市生涯学習センター図書館の皆さま

八王子市生涯学習センター図書館の皆さま

たまりばをご覧のみなさま、こんにちは!

5月2日(木)から5月6日(月・祝)の5日間、JR八王子駅北口にある西放射線ユーロードで第30回八王子古本まつりの開催が決定しました。
そこで今回も三崎町公園では、人気コーナー「商店街の古本チャリティ」を開催いたします。

現在こちらの「古本チャリティ」では、市民のみなさまが読まれなくなった本を募集しています。
新書、文庫本、漫画、参考書、写真集、ハードカバー、絵本など、幅広い本を受付します。
但し、辞書、百科事典、雑誌、汚れた本、破れた本等は受付しませんのでご了承下さい。

集めた本は八王子古本まつり開催期間中、「商店街の古本チャリティ」内で1冊100円で販売いたします。
売り上げは八王子市社会福祉協議会に寄付させて頂きます。

去年は過去最高の4,400冊以上の古書が集まり、開催期間中3,000冊以上売れ、古本チャリティを始めてから最高額を寄付することが出来ました。

思い出の詰まった本を捨てるのが忍びないと思われる方も多いかと思われます。
でも、こうやってみなさまの本が社会貢献のひとつとして、今お困りの方、支援が必要な方に繋がり、何かお役に立てているかもしれません。
是非みなさま、ご協力の程宜しくお願いいたします。

■収集場所
・八王子市生涯学習センター図書館(八王子市東町5-6 クリエートホール 3階)
・株式会社住宅工営(八王子市旭町11-5 CP-6ビル 2階)
■収集期間
2024年4月1日(月)から4月26日(金)まで
※古書の寄付ですが、大変申し訳ございませんがご自宅に取りに伺うことはできません

〜ボランティアスタッフ募集〜
古本チャリティで古書販売のお手伝いをしてくれるボランティアスタッフを募集しています
日程 2024年5月2日(木)〜5月6日(月・祝)
時間 10:00〜16:00の間
場所 三崎町公園「商店街の古本チャリティ」テント内
内容 古書の搬入搬出、販売等

上記へのお問い合わせ、ボランティアスタッフ希望の方は、こちらへ連絡をお願いいたします
090-3875-3484
sakaekt@gmail.com
(担当 清水)


八王子古本まつり
https://www.facebook.com/hachiojifuruhon

  • にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ
    にほんブログ村

    「たまりば」は、ITで地域活性化を目指す多摩地区に特化したブログサービスです。 こちらのコーナーは、多摩地区にあるお店・会社・NPO団体・イベント団体・行政団体など、 地元で頑張る皆さんにスポットを当てて、地域を元気にしようという企画です。 無料で看板娘さん・看板男子さんを紹介しながら、PRもさせて頂きますので、ぜひご利用下さい。 この街を、もっと楽しく!もっと元気に!みんなで!
    →「多摩の看板娘・看板男子」への無料掲載希望の方は、こちら


    よろしければ、「たまりば」のSNSのフォローもお願いします。


    同じカテゴリー(多摩地区の看板娘&看板男子)の記事

    Posted by たまりば編集部 at 09:00